動くの楽しい

 左足を痛めていると前に書いた。



 ほんとは病院に行ってMRIを撮ってしっかり診てもらったほうがいいのはわかっているが、入院している父のところに顔出したり自治会やら消防やらの用事をこなしていると、あっというまに一日が終わる。まあ、それは言い訳。そっちの用事のほうを優先させられるということは、それほど足は悪くないとも言えるのだ。



 実際、痛みはかなり減った。



 先日のリレーマラソンでも走る気満々ではあったが、メンバーに止められやっぱりやめた。しかし、あれはやめてよかった。そこで走っていたら、そのあとからまた痛んだことだろうし。そして、そこでせっかく我慢したのだから、そのあとも徹底的に使わないようにしていた。



 まあ、歩くときに足がついちゃうのはしょうがないとして。



 そうやって大事にした結果、今の状態はかなりいい。

 しかし、いいのはいいが、日ごろから動いている人間がじっとしているってのはやっぱり気が滅入ってくる。



 それで、昨日行ってきた・・・ボクシング。



 今月、二度目。

 毎日行ってもいいのに、今月はたった二回しか行けてない。

 家族が入院すると時間がなくなる。テキメンだ。



 まあ、行っても左足を使わないようにしなくっちゃいけないので、たいしたことはできないのだが。



 とりあえずは右足だけで縄跳びした。

 しかし、一分もたない。理屈では二本足で三分跳ぶんだから一本なら一分半いけてもいいだろうと思うのだが、ムリ。フクラハギが痛くなり、何度か休みを入れて3ラウンド跳んだ。



 そのあと、シャドー・・・と思ったけれど、やっぱり左の膝に負担がかかるので、1ラウンドでやめといた。



 それからはサンドバッグをこちらから順に叩き放題。

 左足を浮かせて叩いているのでパワーがなく「ペチペチ」としか音がしないけれど、それでも5ラウンドもやっていたらいい汗かいた。



  そして今日、アスパーク亀田でバイクを軽くこいでみた。

 前にこいだときは、痛みが出てしばらく歩けなかったのだが、今回は大丈夫だ。

 やはりジワジワと回復しているぞ。



 さて、今夜はコミ協の総会。早く終わるといいけれど。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000