日本一の杉

 はい、植物シリーズ、今回はこれでございます。



 三川の道の駅そばに、日本一と言われている将軍杉が生えています。

 樹齢は1400年とのこと。


 たしかに大きいです。太さで日本一だそうです。じっさい、あんまり大きくて写真に収まりきれません。


 もっとも、日本一といっても、これは計測の基準によって変わるらしいですけどね。もっと太いの知ってるぞーっと言っているその道のえらい人もいるようです。


 それでも、わたしにはめったに見ることのできない大きな木です。



 真ん中の部分が昭和36年秋の第二室戸台風で折れちゃったそうです。ざんねーん。




 そばにいくと、杉の命を感じます。

植物って動物と同じように生きているんですね。





uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000