潟東女性ネットワーク
昨夜は潟東女性ネットワークの講演会に、ゆう学館というところまでいってきました。
かなり遠いんだろうなと思って出かけたのですが、こちら新潟市からは、国道8号線を通って白根を越えて右側入ってすぐって感じでありました。
始まる一時間以上前についたのですが、もうあたりは暗いし、時間つぶしできそうなところもわからないし、知りあいにメールでもして遊んでようかなと思ったら、なんと圏外でございます。
そこから100メートルほど離れると、またアンテナがフルに立つので、ゆう学館付近は局地的圏外ゾーンでしたね。
会場は客席が階段状になっている、そう、大学の教室みたいな感じです。そして、最前列がすぐ目の前。しかも、タイトルの通り、女性ネットワークということでお客さまは女性だけ。しかも、わたしと同じ世代の人たちばかり。いやー、ドキドキしちゃいますねえ。うれしすぎて緊張です。
みなさん、笑ってくれたり泣いてくれたり。ほんとにステキに聞いてくださりました。またいい経験をさせてもらいました。どうもありがとうございました。
かなり遠いんだろうなと思って出かけたのですが、こちら新潟市からは、国道8号線を通って白根を越えて右側入ってすぐって感じでありました。
始まる一時間以上前についたのですが、もうあたりは暗いし、時間つぶしできそうなところもわからないし、知りあいにメールでもして遊んでようかなと思ったら、なんと圏外でございます。
そこから100メートルほど離れると、またアンテナがフルに立つので、ゆう学館付近は局地的圏外ゾーンでしたね。
会場は客席が階段状になっている、そう、大学の教室みたいな感じです。そして、最前列がすぐ目の前。しかも、タイトルの通り、女性ネットワークということでお客さまは女性だけ。しかも、わたしと同じ世代の人たちばかり。いやー、ドキドキしちゃいますねえ。うれしすぎて緊張です。
みなさん、笑ってくれたり泣いてくれたり。ほんとにステキに聞いてくださりました。またいい経験をさせてもらいました。どうもありがとうございました。
0コメント