村祭り(村じゃないけど)準備風景

 9月1日は、曜日に関係なく村人(ほんとは村じゃないんですけど)総出で村祭りの準備です。
 
村人の皆さん 、このあと仕事にいかなければいけないのに、いやな顔をせずに集まってきます。
昔からこの村に住んでいる人はもちろんのこと、よそから引っ越してきた人も、「なんかうれしいねえ♪」ってな感じでやってくれるんですね。
 こんな感じで、神社の入口に国旗を飾ります。そしてその向こうにチョウチンと鳥居。それをくぐってお参りして帰ります。
 
 夜店はそのときにならないとわからないのですが、最近はポッポ焼き屋さんもきてくれるようになり、ちょっとうれしい村の子どもたちです。もちろん、おとなもうれしいポッポ焼き。
 さあ、今夜はきてくれるかな。
 
 

uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000