2016.08.27 20:15毒入り注意:残り少ないからこそ 今日のブログ、ちょっと毒入りです。ご注意ください。 予定どおり、本日の午後、父を退院させることができました。 ここまでくるのに、皆様の応援やアドバイスがあり、ほんとうに助かりました。 要介護2という不自由な体のままではありますが、それでも重荷が一つ取れたと思います。 現実的に...
2015.06.02 23:13オレたち、ヘラヘラ笑わん! 消防操法の新潟市大会がもうすぐだ。 わたしたちの分団は、毎年各班の持ちまわりで大会に出る。小型ポンプでは、はじめて操法をやる選手がほとんど。 やっぱりちょっとばかり基礎ができてないので節度が弱いのだけど、だからといってそれを言い訳にしてヘラヘラ笑って手を抜く気はない。 操法なん...
2015.05.26 23:57ちかごろの若いもん ちかごろの若いもんが、朝早くから集まってくるんです。 ちかごろの若いもんは、眠たいんですけど、がんばって起きてきます。 こんなに朝早くから起きて金にもならんことをやって、ヤツら、よっぽどヒマなんだなと揶揄する人がいます。どうせふだんは酒飲んでばかりなんだろうと言う人がいます。 ...
2015.05.21 23:21早朝の広島の街 いつものように朝の四時前から目が覚めてしまうのは、この時期の消防団幹部としては、しょうがないことなのかもしれない。 操法大会の朝練が始まっているので、体にそのクセが染みついている。今日は起きなくていい・・・とわかっていても目が覚める。 練習の指導に出ているであろう若い仲間たちに...
2015.05.04 19:13たいせつなもの 約束の時間までにちょっと間があったので、景色のいい最上階のラウンジで本を読んでいた。 そこで、聞くともなしに聞こえてきた声。 「健康が一番とわかりました」と言う、しみじとした声。 さりげなく顔をあげてみて、その声の主を見た。パジャマを着た男性の姿。話の相手は同年代の若いご夫婦。...
2015.04.22 21:05お散歩かな? ('▽'*)♪住宅街を車で走っていたら、横断歩道をオリコウに渡るちいさな子たちに遭遇しました。保育園の皆さんがお出かけです。今日は天気がよかったからお散歩でしょうか。歩いている子たちもちいさいのですが、もっとちいさい子はベビーカーに何人かで乗って「ちょこん」と首だけ出しています。それがなんとも...
2015.04.21 23:00被災地を回って:陸前高田市消防団●陸前高田市消防団 米崎分団 陸前高田市消防団 米崎分団第一部 部長大和田祐一さん 10時45分、待ちあわせ場所の米崎小学校に到着し、わたしは大和田祐一さんに電話を入れた。 「もしもし」「はいー」「米崎小学校まできました」「おー。では消防の屯所にどうぞー」「・・・ほ?」 ご...
2015.04.14 19:20冷たい雨でも火事はある 本日15時すぎたころに、遠くで消防車のサイレンの音が聞こえた。 新潟市の消防情報(http://niigata119.city.niigata.lg.jp/)にアクセスしたら、地元で火事と出ていた。 地元の火事なら消防署から電話が入ってくるのだが、今回はナシ。 住宅火災じゃない...