おや、いつのまに
小学生のころ、切手を集めていました。
1シートに一枚だけある銘版「大蔵省印刷局製造」がうれしくてですね、記念切手発売日に郵便局の窓口のオバちゃんに「大蔵省くださーい」と言ってその一枚を切ってもらったのでした。1シート買うだけのお金は持っていなかったから。
その大蔵省が、いつのまにか「国立印刷局製造」になっていたんですね。知らなかったわ。ビックリ。
調べてみたら平成11年の5月からそうなったようですね。省庁再編でしょうか。
ま、そんなわけで、切手の下にくっついているこの銘版をいまだに無視できず、これをくっつけたまま封筒に貼ります。もらった人がマニアなら喜ぶかなと思って。
今回は消防団の班長さんたちに「班長会議」の案内封筒に貼りました。
「フジタ分団長ってこんなのもくっつけて貼るんだから、ヘンなヤツ」と思われそうですけどね。
ついでに、こんなのも切り取らずに貼ってみました。
マニア垂涎ざんす。
0コメント