いってきましたササガワ

 さあ、マラソン大会の前夜に歓送迎会でタップリ飲んでいたりするワタクシ。
 
 せめて炭水化物をしっかりとろうと日本酒飲んでいて、それがどーもアセトアルデヒドを大量に発生させたようだし、しかも寝不足、わー、目が覚めたら頭が痛ーい。


 しかし、走りのエリート集団と言われている(とくわたしが言っている)チームつるかめの会長であるワタクシ、こんなことで休むわけにはいかなーい。
だから、いってきました笹川流れマラソン。今回のブログは、そのご報告であります。
 
 で、今日は寒いしぃ、二日酔いだしぃ、寝不足だしぃ。
だからホントはハーフを走る予定だったのに、10キロにエントリー変更したわたくし。いやー、潔いなあ、立派だなあ(ほんとか)。


 
この二人、今日は走らず応援専門のミニスカボンボン隊。諸般の事情でミニスカはやめてもらいました。ちなみに、向かって左が斎藤きら子(仮名)右が櫻井とめ(仮名)。




屈強なヘンタイ部はここには写っていませんが、野郎どもがあと4人います。
 
あ、ヘンタイの一人、発見。
 
あ、残りのヘンタイもここに写っていました。
 
お、こんな写真も。今回やってきた9人のうちのヘンタイ7人。
 
 毎度のことながら、この笹川流れマラソンは滅多なことじゃまともに晴れない。去年は爆弾低気圧で開催中止でしたもんね。その前も雪が降ったし、その前は震災で自粛だったし、大雨も降ったし、みぞれだったこともあるし、まあ、とにかくいろんなことがある笹川流れマラソンです。
 
走る前はまいどの如く無駄に元気なわたし。
 
ハーフを走る仲間たちをしっかりと見送り、その30分後に10キロスタート。
まー、タイムは10年ほど前に10キロデビューしたときと同じ56分台でした。えらいなあ、オレ。初心忘れるべからずですよね(ちがうか)。ちなみに自己最高は45分ですけど、もうそれは難しいですねえ。体にわるいっす(笑)。

 
今回もチームつるかめのメンバーから表彰を受ける人が出ました。10キロを走った五十嵐さんというお嬢さんです。ほかにも自己記録更新者多数・・・ちゅうか、初心に返ったのはわたしだけ? (´・`)


そ、そのあとのお楽しみは、ランチでございます。
村上でラーメン食べました。


味噌の得意なラーメン屋さんのようでしたで、わたくし、味噌トンコツラーメンです。




そしたら、味噌ゴマラーメンの写真も撮れということでパチリ。




じゃあ、八丁味噌ラーメンの写真もヨロシクってことでパチリ。


メニューにあった味噌野菜ラーメンもかなりそそられたのですが、二杯も食べる胃袋はなく、泣く泣くあきらめたのでありました。残念。
 
 良い仲間たちとすごす良い時間。ステキでしたわ (o^-^o) 
 

uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000