上越にいってきました
本日は上越の市民プラザにいって、フリーアナウンサー船尾佳代さんとのトークショーしてきました。
毎週火曜日に会ってラジオで喋っているのでわりとスムース。ほとんど気をつかうこともなく話すことができました。
毎週火曜日に会ってラジオで喋っているのでわりとスムース。ほとんど気をつかうこともなく話すことができました。
今回は、トークと朗読。
そして本&CDの販売です。
開場前から絵本を買ってくださるかたがいらっしゃいます。
これは、いつもラジオに投稿してくれるK子さんの後ろ姿です。
はい、ピース。
オレの目を見ろー♪
はい、カメラ目線ください
このかた、この段階でウルウルきておりました。ありがとう。
トークショーはこんな感じで和気あいあい。
前にいるわたしたちも、笑ったり泣いたりで忙しかったです。
いやあ、今回も船尾佳代さんの朗読は素晴らしかったですよ。
ときに感極まって涙を流すこともあるのですが、それでも滑舌はしっかりしているし、ちゃんと発音されています。わたしは彼女の朗読が好きですね。
最初はわたしを泣かしていた船尾佳代さんですが、終わって戻るときは泣きはらしの顔です。
わたしは終わってホッとしている顔♪。
また絵本とCDを買っていただき、とってもうれしかったです。
大盛況でした。
泣いていた船尾佳代さんも、ご飯のときにはすっかり立ち直って食欲優先女子になっていました。
船尾佳代さんの足。
手には鯖サンド。
今回色々お世話になったクルコの佐々木功っちゃん。わたしと同じ、新潟市消防団江南方面隊の団員です。
いつも思うのは、わたしは幸せ者だということ。人に恵まれ、人との縁でこうやってやってこれています。佐々木功っちゃんもそうだし、船尾佳代さんもそうだし。
今回も、絵本を仲間たちが作ってくれたし、会場までいっしょについてきて販売もしてくれています。たくさん苦労をしているのに、陽のあたるのはわたしだけ。それでもいつも手伝ってくれています。ほんとに嬉しいです。ありがとう。
0コメント