サンタが家にやってくるってか!

 今日は父のディサービス。

週に二回お世話になっているのだ。



 しかし、いつもの時間になっても車が来ない。



 「ああ、今日は迎えが遅くなるんだと。みんながサンタクロースの格好するので時間がかかるんだと」と父が言った。



 およよ、ちょっと早めのクリスマスなのかな?



 そっか、いつも送迎してくれる若い女性がサンタクロースの姿でやってくるのだな。



 暮で忙しいだろうに、そんな凝った格好で送迎してくれるのかーい・・・と、密かにわたしも期待したりして。



 も、もしかしたらミニスカサンタだったりして、むふふ。



 カメラカメラ、カメラ用意しとかなくっちゃ! 



 さあ皆さん、今日のこのブログの後半には、ミニスカサンタの写真が登場しまーす。お楽しみにー! あ、スクロールしようとしたでしょ、あなた。だめよだめだめ。







 そして、いつもより20分遅く車が到着。

うん、いいのよいいのよ、着替えるのに時間がかかるんだからしょうがないわよ、うふっ。





 さあ、ミニスカサンタが車から降りてくる! じゃーん!





 ・・・・あ、あれ?

 なんかサンタにしては緑色っぽいし。

 上下ジャージみたいな?

 あの、それっていつもの格好じゃないっすか?



 「おはよーございまーす」と爽やかに言う彼女。



 「おはようございます。きょ、今日はサンタクロースの格好でくるって爺ちゃんが言ってましたけど、ちがうんですか?」



 「ええええ? わたし、コスプレしませんけどぉwww。施設の方で土曜日にクリスマス会やりますけどね」ですと。 ああ、爺ちゃん微妙な勘違い。



 ようするに、車が遅れたのは雪のせいでありまして、サンタクロースが原因ではありません。諸般の事情で、写真もトーゼンありません。許してちょんまげ。








 ミニスカサンタがじいさまのカン違いだったと知った失意のときに、母の入院している病院からスマホに電話があって「藤田○○さんのご家族の方でしょうか?」なんて言われるからびっくり。もしかして死にそうなのか、ばあさん!と焦った。

 


「なにかありましたか?」と訊いたら「退院にあたり先生の説明が19日の午後から・・・」ということでホッと安心です。


uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000