飛びます飛びます

 さて、GWの5月3日には、チームつるかめ登山隊一行が角田山に登ってきました。



 景色のいい灯台コースです。



 しかしここ、たしかに景色はいいのですが、なかなかハードなコースです。



 どのくらいハードかというとー



 ・・・このくらい。



上りはじめてすぐに「疲れたー」オーラが全開で出ています。



しかし、なにが楽しいのか、ずっと満面笑みの人もいましたけれど。



この人、ニラ子さんというそうです。

ニラみたいに元気なんだそうです。





皆さん疲れて、ほとんどタマシイ抜けてます。

ニラ子さんは元気です。





しかし、それでもナンダカンダで遭難することもなく、疲れた皆さんも無事に頂上にたどり着きました。





たどり着いたらもちろんご飯。





トマトをきって、生地を練って





コネコネコネ





火はついているのかしらー?





ピザを三枚焼きました。





完全手作りでちょっといびつですが、それでも上出来。とってもおいしかったです。





カップラーメンも食べちゃったりして。





もちろんコーヒーなんかも淹れてみたりしてー。



しかし、山にいくとどうしてコーヒーが飲みたくなるんでしょうね。

「よっし、頂上だ! 麦茶沸かして飲もうぜー!」って思ってもいいはずなのに、なぜか皆さんコーヒーです。





食後のリラックスタイム。

カメレオンになろうとしている怪しいオトコ発見です。



さて、今回はジャンプ写真を撮ろうということで、果敢に挑戦してみました。

タイマーは10秒。それに合わせてジャンプします。



一枚目、失敗。ジャンプの前にシャッターが下りてしまいました。

ちなみに、わたしの右うしろで気合が入っているのがカメラの持ち主です。



そして、二枚目



どや! うまくいったろー? と思ったら、こんど早すぎ。

ほとんどの人が、すでに着地していました。





三枚目、惜しい! なんかわたし、捕獲された宇宙人みたいな姿してます。





4枚目、残念! わたくし、阿波踊りしているわけじゃないですから。

どうも跳ぶタイミングが早すぎて、シャッター押されるころには着地してるんですね。よーし。





そしたら、一人だけ遅れ。

とうとうわたしだけジャンプした写真がないまま撮影会終了です。もしかして、鈍いのかしら、アタシ。





下山開始。カモシカが下りてきそうなところでしょ。

急斜面を下りながら、こんなところを登ってきたのだなあと感動しました。



無事下山。みなヘロヘロ。





力尽きたオトコがひとり。

丁重に弔いました。





みんなで指さしていますが、だれもなにを指さしたのかを覚えていない写真です。





その後、温泉で汗を流して解散しました。



家に帰ったら息子が帰省していて、前と同じ場所に同じ格好で横になってゲームをしていました。

「おかえり」と言ったら「うん」と返事しました。



それを聞いてからわたしは着替えて、別口の飲み会会場にいきました。



比較的清く正しく過ぎていくGWであります。










uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000