オコゲが好きです
ご飯のオコゲが好きなんです。
でも、妻はオコゲが苦手で食べられません。
だから、炊飯器にオコゲモードがあっても使っていません。
しかーし、最近どうも炊飯器の調子がおかしく、とくに夕ご飯のときにタイマーでセットした時間になってもスイッチが切れずに勝手にオコゲができてしまうことがよくあります。
ええ、わたしがオコゲが食べたくて、意図的にやっているわけじゃないんですよ。
ほら、こんな感じ。
でも、妻はオコゲが苦手で食べられません。
だから、炊飯器にオコゲモードがあっても使っていません。
しかーし、最近どうも炊飯器の調子がおかしく、とくに夕ご飯のときにタイマーでセットした時間になってもスイッチが切れずに勝手にオコゲができてしまうことがよくあります。
ええ、わたしがオコゲが食べたくて、意図的にやっているわけじゃないんですよ。
ほら、こんな感じ。
しょうがないので、オコゲを回収してわたしのドンブリに入れます。
今日はドンブリ一杯、みんなオコゲです。
今日のおかずは鶏ガラスープと、ネットで話題の「塩豆腐」を作ってみました。
塩豆腐は、文字通りに豆腐に塩をまぶしてキッチンぺーパーで一日包んで水気を取ると
ほーら、こんなふう。
それはまさにモッツァレラチーズのような食感と濃厚な味。
・・・とのことですが、
食べてみたら、これはまさに豆腐の味ですけど? あれー?
水気は抜けて、たしかにモッチリした食感ですが、塩が足りなかったかな。
そしてなにより、モッツァレラチーズってどんな味でしたっけ (〃'∇'〃)ゝ
もしかしたら、もともと豆腐味だったりして? そうだとしたら大成功です。
うん、そういうことにしときましょ ('▽')♪♪ メデタシメデタシ。
0コメント