おとうさん、なーに? 今日は京ヶ瀬
本日、京ヶ瀬小学校の文教部講演会でした。
ああ、今日も心地よい疲れ。
いいところでしたよ、京ヶ瀬小学校。
なんといっても聴き手がステキ (=´▽`=)ノ
話し手が聴き手からエネルギーをもらえるって最高です。
そして、ギャラまでもらえちゃうんだもの。
カメラを忘れていったので撮影できませんでしたが(ざんねーん)、主催者側家族の発表で観客数6,000人(ほんとかー(笑))。
京ヶ瀬小学校の写真の代わりと言ってはナンですが、こちらを。
ただいまーと帰ってきたら、あずきがシッポ振って「おかえりなさーい」とお出迎えの様子です。
な、なんだ、この散らかりかたは。じつは、わたしのところにきた郵便物を、ついうっかりあずきのケージの上に載せちゃってたら、やられましたわ。封筒、ボロボロ。中にプラスチック製のブツが入っていたのだけれど、それは無事でした。
「あーあ」と声に出したら、あずきは天真爛漫にオスワリして「おとうさん、なーに?」っていう顔でわたしを見ます。んまー、かわいいですこと (=´▽`=)ノ はい、飼い主バカ画像ですけどー。
ああ、今日も心地よい疲れ。
いいところでしたよ、京ヶ瀬小学校。
なんといっても聴き手がステキ (=´▽`=)ノ
話し手が聴き手からエネルギーをもらえるって最高です。
そして、ギャラまでもらえちゃうんだもの。
カメラを忘れていったので撮影できませんでしたが(ざんねーん)、主催者側家族の発表で観客数6,000人(ほんとかー(笑))。
京ヶ瀬小学校の写真の代わりと言ってはナンですが、こちらを。
ただいまーと帰ってきたら、あずきがシッポ振って「おかえりなさーい」とお出迎えの様子です。
な、なんだ、この散らかりかたは。じつは、わたしのところにきた郵便物を、ついうっかりあずきのケージの上に載せちゃってたら、やられましたわ。封筒、ボロボロ。中にプラスチック製のブツが入っていたのだけれど、それは無事でした。
「あーあ」と声に出したら、あずきは天真爛漫にオスワリして「おとうさん、なーに?」っていう顔でわたしを見ます。んまー、かわいいですこと (=´▽`=)ノ はい、飼い主バカ画像ですけどー。
ちなみに封筒の中のブツは、オフコースのアルバムのカセットテープでした。3本で千円の中古です・・・たぶん新品はもうないと思いますけど ( ´ ▽ ` )キャッ!
0コメント