太陽系最古の隕石到着

 前に持っていた隕石は、人にあげた。



これだ。

なかなかの重たくて、磁石にくっつくすぐれものだった。



 もちろんあげたことに後悔はないが、手元に隕石がなくなったら、なんとなくさみしくて、それでまた欲しくなってしまった。だから探した。



 そしたらすぐにほしいのが見つかった。

オレって探し物の天才かも。



それが、これ。

見本写真が載ってた。



1969年にメキシコに落ちてきた隕石だ。

落ちたとこ見ていたわけじゃないけど、そう書いてあった。



そしてこのあとに続く隕石の説明を読んで、オレはビビッときたね。



「表面に見える点々とした白い部分(白色包有物)を分析した結果、太陽系最古の物質であると判明」だぜー。



しかも、「黒い部分からは生命の起源となるアミノ酸が検出されている」だぜー。



もういちど言う

太陽系最古だぜー。



もうそれ聞いただけでメロメロ。あたしもうだめ。

最古すてき。

最古にめろめろ。

最古はサイコー。



そして、なんと黒い部分にアミノ酸だぜ! 

わーい! 

ミノ酸アミノ酸だあ。

やっぱり世の中アミノ酸だよねえ。

よくわからんけど、そんな気がするよ。



そんなわけで、ポチッとボタンを押した・・・らしい。



らしい・・・というのは、本日これが到着するまですっかり忘れていたから。



見知らぬ女性からの封筒が郵便受けにあり、なんか固形物が入っている感じであった。



おや、ちょっと遅れたバレンタインのチョコかしら♡ なーんて封を開けてみて、隕石を買ったことを思い出したのであった。



ほら、皆さんにも見せてあげよう。

でもー、見せても喜ばないかもだしなー。



見せても、価値の高さに気づかないかもだしなー。

わかる人にしかわかんないんだよなー、こういうのって。



だから見せるのやめようかなー。



あ、見せます見せます。

よそ行かないで。しっかし見てて。





ほら、

これがその太陽系最古であるよ。



じゃーん! ほらほらほらー!



・・・・・。



あ、い、いま「ちっちゃい!」と思ったでしょ? 



ねえ、これ見てちっちゃいって思ったでしょー? 



ち、ちっちゃくっても太陽系最古なんだもんね。

偉いんだもんね。なんたってアミノ酸が入っているんだもんね。





それから



「フジタ、またヘンなの買ったぜ!」と思ったでしょー? 



えっ、思わない? うっそー!



正直に言いなさいよ、正直に。





だって、思ったもの、あたし (゜▽゜*)



「また、ヘンなの、買ったかも (゜▽゜*)・・・・」って、思ったものー!



 どよーん。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000