じいちゃんの覚悟
去年の暮れに転んで整形に入院し、そのときから尿道に管が入って、ビニール袋を体にぶら下げた爺ちゃん。
透明なビニール袋に尿を溜めて、ようするに、トイレで用が足さないわけだ。
爺ちゃんは、それがたまらなくイヤなようだ。
たくさんの人の手を煩わせてしまうことが申し訳ないという。
今日、その相談のために泌尿器科に行ってきた。
「手術のできる病院でなんとかしたいから、紹介状をお願いします」と。
ちなみに、そこは手術をしない病院。
しかし、いい返事はもらえなかった。
「いろんな病気を持っているし薬も飲んでいるので、危険です」ということだった。
心配したとおりの答えが返ってきた。
「おじいちゃん、その手術はおじいちゃんには危険ですよ」と、耳の遠い爺ちゃんに顔を近づけて伝える優しい顔のドクター。
しかし、爺ちゃんは「死んでもいい」と言う。
治せる可能性があれば、こんな状態で、残りの人生を過ごしたくないと言う。
正直、わたしもそう思う。爺ちゃん、辛かろう。
だから、手術のできる病院で診察してもらえるよう、何度も頼み込んで紹介状を書いてもらった。
「どこへいっても同じですよ」と言われたけれど、いかなければ爺ちゃんは納得しないだろう。
透明なビニール袋に尿を溜めて、ようするに、トイレで用が足さないわけだ。
爺ちゃんは、それがたまらなくイヤなようだ。
たくさんの人の手を煩わせてしまうことが申し訳ないという。
今日、その相談のために泌尿器科に行ってきた。
「手術のできる病院でなんとかしたいから、紹介状をお願いします」と。
ちなみに、そこは手術をしない病院。
しかし、いい返事はもらえなかった。
「いろんな病気を持っているし薬も飲んでいるので、危険です」ということだった。
心配したとおりの答えが返ってきた。
「おじいちゃん、その手術はおじいちゃんには危険ですよ」と、耳の遠い爺ちゃんに顔を近づけて伝える優しい顔のドクター。
しかし、爺ちゃんは「死んでもいい」と言う。
治せる可能性があれば、こんな状態で、残りの人生を過ごしたくないと言う。
正直、わたしもそう思う。爺ちゃん、辛かろう。
だから、手術のできる病院で診察してもらえるよう、何度も頼み込んで紹介状を書いてもらった。
「どこへいっても同じですよ」と言われたけれど、いかなければ爺ちゃんは納得しないだろう。
そこで、なんとかいい方法が見つかればいいな。
0コメント