ちっちゃい・・・オレ
先日の話であるけれど・・・
夕ご飯はなににしよーかなーとスーパーを回っていたら、わーい、鶏の皮のカラアゲ発見。これ、好きなんだよねえ。というわけで、2パックを買物カゴに入れた。
しかし、これだけでは栄養が偏りそう。
野菜も食べないといけないわよん、ということで一袋28円のモヤシと、割引の豚肉買った。
「これで家にあるタマネギとシイタケでも入れたら野菜炒めだぜーと」思いつつ、レジはいつものように仕事の早い人のところに並んだ。
前にも書いたことがあるが、オレはレジ選びには自信があるのだ。レジ打ちメンバーの習熟度と、並んでいるメンツを見て、どこがいちばん早いかを瞬時で判断できるのだ。
買物カゴの中身の量も重要であるが、合計金額を言われてからやっと財布を出して、そして小銭を揃えるようなタイプの人がいるところも避けねばならない。それがどんな人なのかというのは企業秘密なのでここでは書かないが、勝率9割8分。
ほら、やっぱりほかの列より若干早い。隣より先にオレの番がきた。
隣のレジのオヤジ、オレより前に並んでいたのに、負けてやんの。
悔しがっているだろうな、けけけっ。
なーんて思っているけど、オレはオトナだからその喜びを顔には出したりはしないさ。
しかしだ・・・ずっと順調だったのに、オレの鶏の皮のカラアゲのところでつまずいた。
貼ってあるバーコードがまちがっているようで、ちゃんと読めないのだ。こんなときは手打ちで入れるのだが、それがけっこう手間となる。しかも、オレは2パックも買ってしまった。うわあ、なんだか申し訳ない。
もちろんオレの過失ではないのだが「このレジは早い!」と思ってオレの後ろに並んでいる人たちに申し訳なく思ったし、レジ打ちの人のペースも乱してしまった。
だから「面倒かけてスミマセン」と、とりあえずレジの人に一言詫びた。
しかし「いいえ、こちらのミスですので」と円満に会話は終了。
が、わたしにオツリを渡しながら彼女は言ったのである。
「お客様は、先日新聞に載っていませんでしたか?」と。
「わーい!」と喜びつつ、ちょっとニヒルに「はい・・・」なーんて答えつつ、しかし心の中では少々動揺し「今日は割引じゃないほうの豚肉を買えばよかった」と思ってしまったオレ、若干ちっちゃいヤツと自覚した。
夕ご飯はなににしよーかなーとスーパーを回っていたら、わーい、鶏の皮のカラアゲ発見。これ、好きなんだよねえ。というわけで、2パックを買物カゴに入れた。
しかし、これだけでは栄養が偏りそう。
野菜も食べないといけないわよん、ということで一袋28円のモヤシと、割引の豚肉買った。
「これで家にあるタマネギとシイタケでも入れたら野菜炒めだぜーと」思いつつ、レジはいつものように仕事の早い人のところに並んだ。
前にも書いたことがあるが、オレはレジ選びには自信があるのだ。レジ打ちメンバーの習熟度と、並んでいるメンツを見て、どこがいちばん早いかを瞬時で判断できるのだ。
買物カゴの中身の量も重要であるが、合計金額を言われてからやっと財布を出して、そして小銭を揃えるようなタイプの人がいるところも避けねばならない。それがどんな人なのかというのは企業秘密なのでここでは書かないが、勝率9割8分。
ほら、やっぱりほかの列より若干早い。隣より先にオレの番がきた。
隣のレジのオヤジ、オレより前に並んでいたのに、負けてやんの。
悔しがっているだろうな、けけけっ。
なーんて思っているけど、オレはオトナだからその喜びを顔には出したりはしないさ。
しかしだ・・・ずっと順調だったのに、オレの鶏の皮のカラアゲのところでつまずいた。
貼ってあるバーコードがまちがっているようで、ちゃんと読めないのだ。こんなときは手打ちで入れるのだが、それがけっこう手間となる。しかも、オレは2パックも買ってしまった。うわあ、なんだか申し訳ない。
もちろんオレの過失ではないのだが「このレジは早い!」と思ってオレの後ろに並んでいる人たちに申し訳なく思ったし、レジ打ちの人のペースも乱してしまった。
だから「面倒かけてスミマセン」と、とりあえずレジの人に一言詫びた。
しかし「いいえ、こちらのミスですので」と円満に会話は終了。
が、わたしにオツリを渡しながら彼女は言ったのである。
「お客様は、先日新聞に載っていませんでしたか?」と。
「わーい!」と喜びつつ、ちょっとニヒルに「はい・・・」なーんて答えつつ、しかし心の中では少々動揺し「今日は割引じゃないほうの豚肉を買えばよかった」と思ってしまったオレ、若干ちっちゃいヤツと自覚した。
0コメント