いっぱい寝たし、オレもがんばる
スマホはこちらクリックが読みやすいです。
この時期、やはり体は疲れるようで・・・いや、人ごとみたいに書いてはいるが、やっぱりこの時期はちょっと疲れているオレ。
夕ご飯食べたらグダグダで、なんと8時半に寝た。寝たと言うか意識不明と言うか、起きていられなくなっていた。
次に目が覚めたのは10時10分。トレイトイレに起きて、またすぐに寝た。
次は12時半。寝室に明かりがついていた・・・ということは、妻はまだ寝ていない。遅くまで起きているのだなと思って、また寝た。
次は3時。4時に目覚ましが鳴るので、しばらくウツラウツラして3時50分にベッドから出た。
この時期、やはり体は疲れるようで・・・いや、人ごとみたいに書いてはいるが、やっぱりこの時期はちょっと疲れているオレ。
夕ご飯食べたらグダグダで、なんと8時半に寝た。寝たと言うか意識不明と言うか、起きていられなくなっていた。
次に目が覚めたのは10時10分。
次は12時半。寝室に明かりがついていた・・・ということは、妻はまだ寝ていない。遅くまで起きているのだなと思って、また寝た。
次は3時。4時に目覚ましが鳴るので、しばらくウツラウツラして3時50分にベッドから出た。
眠たいのはわたしだけじゃない。
選手はもちろん、その班の班員ももちろん。
そして、選手でもないのに毎年訓練に顔を出し指導している部長たちも、もちろん眠い。
部長たちが、なぜがんばるか。
手当が出るわけではない。社会的な地位が上がるわけじゃない。文化勲章がもらえるわけじゃない。恩給が出るわけじゃない。
それでも、なぜがんばるか。
それは、団員たちにやる気があるからだと思う。
やる気のないオトナを叱咤激励して自分たちも消耗するほど彼らはヒマじゃないし、お人好しじゃない。
団員たちにやる気があるから、がんばっているから、だからみんなにいい結果を残せるようにと、部長たちもがんばる。
だから、オレもがんばる。
明日は朝練休み。
そう、しっかり休め ('▽')♪♪
0コメント