たぶん明日だったのが・・・明日に決定
今日は土曜日なのに、やけに道が混んでいるなあ・・・と思ったら、新潟市のハードオフエコスタジアムで『音楽と髭達2016』なんだそうですね。なるほどなるほど。
しかし、道は混んでいても、いつも行列ができてなかなか入れない病院の駐車場が、今日はガラガラです。
今日はお見舞いか付き添いの人くらいしかいないでしょうし。
休みの日は、エレベーターの動きもゆっくりしている気がしますが、気のせいでしょうか(気のせいでしょう)。
10階に止まっているエレベーターがなかなか降りてこないで若干イライラしながら1階で待っていました。
気をきかせてオマエ動けよ・・・と隣のエレベーターに念を送っているのですが、こちらはピクリともせず。
10階に点灯していたエレベーターの灯が9階に移動してからはスムーズに1階まで降りてきました。10階での乗りこみに時間がかかっていたのでしょう。
1階に到着し、中から点滴をつけたお婆さんが二人とナースさん。足腰が弱っているようで、なかなか早くは動けませんね。
考えてみれば、待ったといっても数十秒。それくらいでイライラしている自分の小ささをドーンと感じてしまいましたわ。
しかし、道は混んでいても、いつも行列ができてなかなか入れない病院の駐車場が、今日はガラガラです。
今日はお見舞いか付き添いの人くらいしかいないでしょうし。
休みの日は、エレベーターの動きもゆっくりしている気がしますが、気のせいでしょうか(気のせいでしょう)。
10階に止まっているエレベーターがなかなか降りてこないで若干イライラしながら1階で待っていました。
気をきかせてオマエ動けよ・・・と隣のエレベーターに念を送っているのですが、こちらはピクリともせず。
10階に点灯していたエレベーターの灯が9階に移動してからはスムーズに1階まで降りてきました。10階での乗りこみに時間がかかっていたのでしょう。
1階に到着し、中から点滴をつけたお婆さんが二人とナースさん。足腰が弱っているようで、なかなか早くは動けませんね。
考えてみれば、待ったといっても数十秒。それくらいでイライラしている自分の小ささをドーンと感じてしまいましたわ。
病院の洗面所でイライラ野郎を自撮で写そうとしてみたりするー♪ 結果、ボケボケでした。
さて、父は無事に管が抜けて、自分でトイレに行けるようになりました!
久しぶりにそんな状態になったせいか、何度か漏らしてしまって5枚用意した紙パンツがまさかの全滅でございます。
また売店で紙パンツを5枚買ってきたのですが、さて、明日までもつでしょうか。
おかげさまで、明日退院の予定です。
ナースセンターに挨拶して病院を出る時点で「先生にはまだ確認していないけれど、たぶん明日」と担当のナースさんに言われました。
家に帰って1時間ほどしましたら「正式に退院の許可が出ました」と電話がきました。ほっ、よかったです。
明日は午前中に自治会の打ち合わせがあるので、それが終わってから父を迎えにいきましょう。
しばらくは家でも漏らしてしまうかもしれませんが、まあ、紙パンツの中ですしね。
ほんとうに多くの人に、お世話になりました。
多くの励ましやアドバイスを受け、そして風の笛クリニックの穂苅先生から紹介状を書いていただき、済生会病院に行くことができました。
おかげさまで、父にまた少し自信が戻ってくると思います。
ありがとうございました。
0コメント