カボチャの帽子

 行きつけのスーパーでは、レジの人がカボチャの帽子をかぶっている。



 ハロウィンというわけだ。



 この帽子、けっこう可愛い。



 どんなのかというと・・・



こういう感じのキャップ型。



これを、レジの皆さんが被ってる。





先日、後ろに誰も並んでいないことをいいことに、馴染みのレジの人に「それ、似合いますね」と言ったら「えー! こういうの、若くないと辛いんですよー」との返事がきた。だからホントは「かぶりたくなーい(/_;)」とのこと。



なるほどねえ。

それなりに可愛いと思うんだけど、個人の感覚としてはイマイチとなるのかもしれない。



だから、ときどき被るのをやめてレジに立つこともあるようだし、ここ数日は、たしかに被っていないほうが多かった。



しかし今日はまた被っていた。

「おや・・・」と言ったら「上のほうからしっかり指導が入って被れって言われてぇ~」と、ベソかいたような顔で答えてくれた。その情景が目に浮かんで、はははと声を出して笑ってしまった。



ハロウィンが終われば、こんどはサンタクロースの帽子になるはず。

それもまた、皆さんよく似合う。



そして正月は門松の帽子(←これはうそです。個人の願望です)








0コメント

  • 1000 / 1000