幸せの状態

 昨日はほんとに痛かった。



 しかし、もらってきた痛み止めに「効いてくれー」と願いをこめて飲んだら、それが劇的に効いた。



 飲んでしばらくは変化がないが、それが消化吸収されて一定の血中濃度に達したのであろうその瞬間から、一気に効いた。



 なに? どうしたの? なにかあったの? というくらい効いた。



 すごい。いまどきの痛み止めの効果は素晴らしい。



 痛みがなくなっただけで「しあわせだなあ」と思えてしまえる。



 普通の状態って、じつは幸せな状態なんだなあといまさらながらに気づいたりする。



 そして、ここまで劇的に効くと、それまでに痛んでいたことを忘れそうになってしまう。





 しかし、忘れきってしまう前にまた現実がやってくる。



 薬が切れると「うっわ、痛ってー・・・」となってしまう。





 そんなわけで、昨日の夕ご飯はロールケーキにした。



 ほんとは挽き肉のステーキを作ったんだけど、やっぱりムリ。



 ちなみに、ひっくり返すとに失敗してちょっと割れた。

 さすが挽き肉。

 挽き肉でさえ噛む気になれなかった。



 その点、某社のロールケーキは歯がなくても食べられるやわらかさがステキだ。こちらのロールケーキは飲みものです! 



 ちなみにカロリーは1本で700キロほど。

 痩せる心配もありません。



 そのあとまた薬を飲んで「え、うっそー」みたいに痛みが消えたところで早寝して、今朝は健やかに目が覚めた。



 まだ痛かったが、痛み止めがなくても大丈夫なところまできた。

昨日の残った挽き肉ステーキを食べてみた。味はいいのだが、食べると痛い。

あと、スクランブルエッグ。こちらは飲みこんだ。





 お昼は悩んだ末にメンチカツ丼。

 歯ぐきにあたるとサクサクしたコロモが痛い。

 痛いとわかっているのに買ってしまう。歯が痛くても腹は減る。





 今日の午後になって仮り歯を入れたので、傷ついた歯ぐきに食べものが当たらなくなった。



 そんなわけで、今夜は



 具だくさんの豚汁。

味見してみたら、名人級の仕上がり。ああ幸せだ。






uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000