出初め式トリプル
はい、本日は朝一番に新潟市出初め式があり、そのあと午後から江南区出初め式があり、そして夜には地元で出初め式という、毎年のことながらトリプルな出初め式三昧の日であります。
ヒートテックのシャツにヒートテックのタイツ。とくにタイツは極寒用でございます。シャツもそれにしようと思ったのですが、なんだかトレーナーみたいな感じだったので、その上にワイシャツを着れない予感であきらめました。ちなみに、靴下もヒートテックです。
前日に半長靴は靴墨塗ってテロテロに磨いたし。
さあ、行ってきました。出初め式。
ヒートテックのシャツにヒートテックのタイツ。とくにタイツは極寒用でございます。シャツもそれにしようと思ったのですが、なんだかトレーナーみたいな感じだったので、その上にワイシャツを着れない予感であきらめました。ちなみに、靴下もヒートテックです。
前日に半長靴は靴墨塗ってテロテロに磨いたし。
さあ、行ってきました。出初め式。
まずはローサに集合。
並んでいる隣に豚骨ラーメン屋さん。朝ラーですね。朝からビールの人も多数。ああ、ガラスの向こうは天国なのねえ。
しかし、こちらも天国。江南方面隊ひまわり隊の皆さんです。
さて、ローサから地上へ出て、車のガラスに写った姿をパチリ。
パレード始まりました♪ 阿部江南方面隊長の車です。
そして信濃川での一斉放水。天気はいいのですが、2サイクルエンジンの排気ガスで霧モード。
我が分団の団員たち、しっかりと放水成功です。フライングもなかったし、うまいものです。
さて、これが終わってすぐに地元に戻って、江南方面隊の出初め式の準備です。
お昼ご飯は、買い置きのパン。ゆっくり食べるヒマがないので、もう詰めこむだけです。
このあとのことは、酔っぱらいにつき明日のココロだー。
0コメント