お買物経験値アップの予感

 基本的に、食料品の買物は2ヶ所ですませている。



 ハッキリ名前を出しちゃえば、「ひらせい」と「キューピット」

 理由は、近いから。ひらせいは、近いだけじゃなく、チームつるかめのメンバーや、中学校の後輩が勤めているからということもある。そのひらせいのカードはだいぶ前から持っていたけれど、キューピットのほうは「カード作りますか?」と言われてもメンドくさいから作ってなかった。



 しかし、持っていないのもじつはメンドくさい。

 顔見知りの店員さんは、わたしがカードを持っていないことを知っているので聞かないが、そうじゃない人のところに並ぶと「カードはお持ちですか?」とそのつど聞かれ「持っていません」と答え続けるのも難儀なわけで。



 それで、ついに作った。

 ほんとはカードを作るのにお金がかかるそうだけど、いまはキャンペーン期間中で無料とのこと。ラッキーだわ。



 キューピットのカード歴、まだ数日。

 だから、どうも慣れない。



 「カードは・・・?」と聞かれて「おお、そうだったそうだった」と慌てて出して「ただいま『お買物ビンゴゲーム』期間中ですが、ビンゴカードはお持ちですか?」と聞かれ「あ、もってますもってます、もらったんだった」とまた財布から慌てて出している。なんだか買物初心者の気分。お金を払い終わって「キャンペンシール集めていますか?」と聞かれ「?」と一瞬悩んだが、シールがたまると素敵な包丁やら研ぎ器が買えるキャンペーン中だったのだ。「はい、集めてます集めてます」とこれまたもらって、ああ、なんちゅうか、一気にお買物経験値アップだわ。



 今日はステーキ肉を買ってきましたの。3枚で980円・・・の2割引 ('▽')♪♪ わくわく。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000