好奇心のオンナ
あずきを散歩に連れていくとき、首輪にヒモを付けると苦しいだろうから、毎回ハーネスをつけて散歩している。
そのハーネスを見ると「わーい、散歩だあ。早くいきたーい」と喜んで跳ねる。その跳ねている時間がけっこう長くて、ハーネスをつけることができない。そのぶんあずきの散歩の開始が遅くなるのだか、嬉しさに勝てず、跳ねらずにはいられないようだ。
そのハーネスを見ると「わーい、散歩だあ。早くいきたーい」と喜んで跳ねる。その跳ねている時間がけっこう長くて、ハーネスをつけることができない。そのぶんあずきの散歩の開始が遅くなるのだか、嬉しさに勝てず、跳ねらずにはいられないようだ。
やっとハーネスがくついた。
あずき、写真撮るよー・・・ああ、よそ見するし。
奇跡の一枚。こっち向いたわ。パチ!
では出発。
しかしさっそく好奇心
おとーさん、なんかいるかも!
・・・・あー、よそのうちだから、入っちゃダメだよ。
外に出てみれば、好奇心のオンナのあずきは、気になるものがいっぱいあるらしい。
おとーさん、なんか落ちてる!
それ、鳥のウンコだから、ナメちゃダメだよ。
・・・もうナメちゃった。
おとーさん、ここにもなんかいるみたい!
こらこら、お宮さんで穴堀っちゃダメだよ。
おとーさん、ここ上ろー!・・・ だめ、よその家!
おとーさん、ここ入っていこうよ。 ・・・だめ、おとうさんは通れません。
心底ざんねーん・・・
ねえ、おとーさん、ドロ食べてもいい?
・・・・ だーめ!
ねえ、おとーさん。いっしょにエンゾに入ってみない?
・・・いやだ。自分だけで入りなさい。
あずきの散歩は、運動というよりも、好奇心をいかに満足させるかに重点が置かれているようだ。
0コメント