メガネ

 いまは数千円で買えるメガネだけど、そこで使われているレンズってすごい発明だと思う。



 レンズのない時代、自分が近視や遠視などになっているなんて気づきにくかったろうな。



 みんなは遠くから自分に会釈しているらしいのに、自分は直前になるまで相手が誰だかわかんなく無反応で、無愛想なヤツと思われていたり、近くのものが見えなくて、ほかの人よりも読み書きができなかったり。それをみな自分自身のせいだと思って悩んでいたんかもしんない。



 レンズの発明によって画期的な世界が開け、夜の空に星がいっぱい輝いていたのがわかったり、夕陽がゆらゆらと海に沈んでいくことを知ったり、昇る朝陽を見て「ああ、神様っているんだ」って思えたり。



 うん、メガネって偉大だな。





 いまはいろいろ不便なことがあるとしても、この先はメガネみたいに画期的な発明があるんだろう。いまは治らない病気も、あと数年でなんの問題もなく治るようになるかもしれないな。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000