雨がすごい新潟ですね。

新潟から福島にかけてすごい雨雲がかかっていますね。



流れてやってきた雲じゃなく、日本海側からどんどん湧いてきているようです。



数年前の福島豪雨で阿賀野川の水が溢れそうになりました。

夜明け前から消防団が出動し警戒警備にあたったのですが、あのときはちょっとおっかなかったですね。



当時の写真ですが、土手から水が染み出ているのを点検中の様子です。

この写真を撮っている後ろ側が阿賀野川です。



川はこんなふうになっていました。

真ん中に見えるのは、たぶんサッカーのゴールじゃないでしょうか。

福島からどんどん水が流れてきて、河川敷がすっかり水に浸かっていました。新潟が晴れたからといって油断ならないのです。



ちなみに我が家の前、道路がすぐに水が溢れます。



一気に雨水が集まってくる通り道なのでしょうね。

またすぐになくなるのでそれほど心配もいらないのですが。



さあ、この雨はどうなるでしょう。

いま現在、新潟市江南区の消防団は1号警備体制となり

「分団長以上の連絡体制確保に努める」という状態になっています。

はやく止んでくれるといいですね。




uni-nin's Ownd フジタイチオのライトエッセイ

0コメント

  • 1000 / 1000