長い空港生活
はい、今日は時間の関係で、ホテルの無料朝食をあきらめて、朝7時10分発の新幹線で浜松を発ち名古屋に向かいました。
名古屋ついたら、もう滝雨。ちょっと油断したらもう服がビチョビチョですわー。
それでもナンダカンダで次の訪問先に行き、ミソトンカツをご馳走していただき激しく食らう。あんまり腹減っててソッコーで食って、写真撮るの忘れたざんす。あ、もちろんしっかり取材はさせていただいてます。
そして仕事を終え、中部国際空港へ。
飛行機の時間は6時だけれど、ついたのが2時ちょっと過ぎ。
なーんか4時間ほど時間があるんですけどー。
その時間にパソコンで原稿作っちゃえばいいかなーと思ったんだけど、もう荷物として機内に入れちゃっててなーんもできんし。
そうこうしているうちに、新潟からの飛行機が飛んでこないので、折りかえす名古屋発の飛行機もとーぜん遅れますぜっていうようなアナウンスがあり、地味に15分ずつ伸びていって、最終的に出発したのが7時40分過ぎ。もー、イヤ。
名古屋ついたら、もう滝雨。ちょっと油断したらもう服がビチョビチョですわー。
それでもナンダカンダで次の訪問先に行き、ミソトンカツをご馳走していただき激しく食らう。あんまり腹減っててソッコーで食って、写真撮るの忘れたざんす。あ、もちろんしっかり取材はさせていただいてます。
そして仕事を終え、中部国際空港へ。
飛行機の時間は6時だけれど、ついたのが2時ちょっと過ぎ。
なーんか4時間ほど時間があるんですけどー。
その時間にパソコンで原稿作っちゃえばいいかなーと思ったんだけど、もう荷物として機内に入れちゃっててなーんもできんし。
そうこうしているうちに、新潟からの飛行機が飛んでこないので、折りかえす名古屋発の飛行機もとーぜん遅れますぜっていうようなアナウンスがあり、地味に15分ずつ伸びていって、最終的に出発したのが7時40分過ぎ。もー、イヤ。
ただいま家に帰ってきてグッタリしてます。
夕飯も食わんでいいわ。こんなことって滅多にないっす。
でも、疲れましたけれど、実り多い取材の旅でした。
ご協力いただきました皆さまに、心から感謝いたします。
0コメント