くつにりはぱん?
母が、「くつにりはぱんがー・・・」とかナントカ言っているのだが、意味がわからない。それは日本語か? クツニリハパンガ?
「なにがどうしたって?」
「だから、クツにリハパンが入っているって書いてあるけど、クツの中にはなにもない」と。いっしょに探してくれと。
い、言ってる意味がわからんですけど?
「だからー、ディサービスのノートに『クツにリハパンが入ってなかったから、一枚入れといた。次回、ちゃんともってきてくれ』というようなことが書かれている」と言って、わたしのそのノートを見せた。あー、意味わかんね・・・と思ったが、読んだらわかった。
クツにリハパン・・・それ、クツじゃねーだろ。
ほらやっぱり。
クツじゃなくて、カバンだし。鞄って書いてるし。靴と鞄、たしかに似てないこともないが。
「毎回持って行く父の鞄に、その予備のリハパン(リハビリパンツ)が入っていなかったので、施設にあるのを入れといた。次回からはちゃんと持ってきてくれ」という意味であった。
ま、そんなわけで一件落着。
クツの中になんかあるのかと、ずっと探していたオババ、残念。
「なにがどうしたって?」
「だから、クツにリハパンが入っているって書いてあるけど、クツの中にはなにもない」と。いっしょに探してくれと。
い、言ってる意味がわからんですけど?
「だからー、ディサービスのノートに『クツにリハパンが入ってなかったから、一枚入れといた。次回、ちゃんともってきてくれ』というようなことが書かれている」と言って、わたしのそのノートを見せた。あー、意味わかんね・・・と思ったが、読んだらわかった。
クツにリハパン・・・それ、クツじゃねーだろ。
ほらやっぱり。
クツじゃなくて、カバンだし。鞄って書いてるし。靴と鞄、たしかに似てないこともないが。
「毎回持って行く父の鞄に、その予備のリハパン(リハビリパンツ)が入っていなかったので、施設にあるのを入れといた。次回からはちゃんと持ってきてくれ」という意味であった。
ま、そんなわけで一件落着。
クツの中になんかあるのかと、ずっと探していたオババ、残念。
0コメント